隅でド派手

運命が許すあいだ、嬉々として進め。

9 大学受験の話

 東京の大学に行くことが全てだったのかと言われるとそうだと思う。前日のあれがだめだったのかと言われるとそうだと思う。でも結局全て自分自分の弱さとか落ち着きのなさとか運とか、わたし自身があの時点でそういう器ではなかったということだと思う。
何も後悔していないけれど受験生の時はそれしか見ていなかったから、全てだった。実家から、地元から距離を置かないとどうにかなると思っていた。何もかも気持ち悪くてこんなにわたしは気持ち悪いと思っているのに平気で私の周りに集まる人たちのことが怖かった。遊んでいても私は何も楽しくないのに楽しそうにする人たちの意味がわからなかった。
あまりの執着だったので、担任に、怒られて渋々家を出たかったことを伝えると何故もっと早く言わなかったのかと言われた。貴方が考えている以上に私は考えていたんですよと思った。私は誰よりもクラスのことを考えてきたんですよと思った。どれだけ自分がどうしようもなくてもどうしようもないからって何もしなければ何も変わらないから、できること全部やって、自分さえ良ければなんて人間になんて死んでもなりたくなかったから拾える人全部拾って、そうしたら自分も行きたい場所に行けると思っていた。でも全然違った。人間ってなりたい人間にはきっとなれない。
自分のやってきたことが全てで、それらを積み重ねた結果、人間が決まるんだと思う。
ゴールは死だ。死んだ時にやり切ったかどうかだ。
就活していて、出版に落ちて落ちて落ちまくってモチベもなくなって、そうしたら母親は私のことを「夢敗れたんです」と他人に紹介するようになった。
何も分かってないんだなあこの人は、と思った。私は何も夢敗れていないしそんなことにいちいち固執するなら浪人していたし国公立を目指していたと思うし海外だって行っていた。でもそんなのくだらなかった。私が大学に行きたかった理由分かりますか?実家を出たかったからだよ。地元からできるだけ遠くに行きたかったんだよ。努力したら全部捨てれると思ってた。そうしたら、自分は幸せになれるんだと思っていた。
でも、京都に行って、ドイツに行って、帰ってきて、気付いた。周りに誰がいようと相手にしなければいい。そんなものに構っている暇なんてないのである。私の味方は初めっから本と自然と音楽だけだった。文化だけだった。そしてそれらに救われてきたほかの人たちと繋がっているだけだった。それらがなかったら私は人間と関わっていても楽しくもなければ時間の無駄だと思う。そのくらい見ている世界が違った。
人間誰しも長所はある、あるにはあるがそれに気付かず気付いていても向上心がない。だけれど向上心というものは、人より上に立つものでは無い。自分が落ちないようにしなければならない。上にいくことばかり考えていたらいつの間にか落ちている。
わたし思うの、どんなに身なりを綺麗にしていても、目の前の困っている人に気付かないで、自分と自分の周りしか見ていない人って美しい?
どんな景色なんだろうと思う。私も同じ立場に立ったら変わってしまうのかなと思う。高学歴で、誰しも知っている大手企業に入って、役職について、どんな景色なんだろう。わたしは上に立つ人の上に立つまでの生き方を調べるのが大好きだ。そういった人たちの中で生きていきたい。それは今の場所だってできる。だって大企業だって初めはゼロスタートなんだよ。だったら私は自分を拾ってくれた場所に全力で恩返しする。できることはぜんぶやる。何年かかっても、やりきったって思うまでは転職しないし、逆にもう出来ることないって思ったら離れるだろう。
これゴールじゃないんだよ、スタートなんだよ。
おかあさん、わたしの夢は自分が幸せになることだよ。そのために、心の平静が必要なんだよ。
積み重ねだね。きっとずっと。頑張ってくるわ、ありがとう。