隅でド派手

運命が許すあいだ、嬉々として進め。

大学4年間続けて思ったことを 拝啓 これからアルバイトするあなた、これから働くあなたへ 一緒に働いていた人たちへ

 

 

 実をいうとこの4年間、働く1分前までモチベーションなんてなくって、ネガティブでした。軽い気持ちで初めてのアルバイトに居酒屋を選んで、きっと普通に生きていたら関わらない人達の中でビクビクしていたけれど、いろいろなことを教えてくれ、体験させてくれました。

 お店の力になりたい一心で、無理やり1分前に切り替えて(切り替えれていないときも多かったけれど)毎営業その時できる全力で(後半大体死んだ顔してる)働いていました。

 

 結局、わたしは何もお店に残すことができなかったと思います。たくさん後悔しているけど、今戻ってもわたしはうまくできないと思います。だからわたしがこうしたらよかったと思うことを、今できることを、伝えます。

 

 1番大事だなと思ったことは、 楽しむことです。
笑顔なんてずっと働いていたらどうしても消えます。無理に笑ってもしんどいだけです。どう頑張ろうとしても私は笑顔が消えました。でも楽しさは絶対に見つけられます。しんどすぎるとき、おもんなすぎる時、それは絶対に話のネタになります。次誰かにあった時に話せます。だからこんどネタにしよ~~~って考えてください。そうすると話のネタにした時に落ちつけようとしてちょっとやる気出ます。そしたら笑顔が戻ってきます。


 2番目に大事なのは コミュニケーションです。

 

当たり前じゃんって思うかもしれないけど、これは、本音のコミュニケーションのことです。働いていて絶対に こうしてほしい ああしてもらったらもっといいのにな これ別にやらんでいいけどな って思うことあると思います。伝えてください。社員とか店長とか先輩とか後輩関係ないです。もちろん言葉は選んでください。

これが出来ていないとき、私はだいたいしんどかったです。

 うちの店はプライベートがすっごく仲が良くて大好きだったけれど 面と向かって言えない陰口を聞くことが多くなったり、仕事のことでモヤモヤして一人で悩んでコミュニケーションを取らなくなったりした時 私はプライベートの絡みすらも楽しくなくなった時期もありました。先輩をブチ切れさせた時もありました。本当に怖くて合わへんって何度も思ったけど、真正面から話した時、先輩たちはいつもきちんと話を聞いてくれました。今でももっと話しておけばあの人はやめなかったかもしれない もっと一緒に働けたかもしれない ビクビクせずに 卑下せずに 働いたらよかったと思うこともあります。陰口で盛り上がるより本人の前で笑いに変えて伝えてあげた方が何倍も楽しいと直接言えたらよかったのにと今でも思います。そして今の後輩たちは自分ほどビクビクしてないからすごいなあと思います。

とりあえず言いたいのは 何でも、どんな状況でも楽しむこと。本音でコミュニケーションをとること。コミュニケーションのない いじりはただのいじめですが、コミュニケーションの中にあるいじりは 時として人の距離を近づけます。もちろん嫌なことは嫌と、言っていいんです。
 こんなにも 人と人との違いがある中で 一瞬でも 同じ店で一緒に働けた人がいること 色んな優しさの形があること 良い面を見れば誰だって話ができること  もう一生出会えないかもしれないけど私は絶対に絶対に覚えています。多分ずっと思い出します。
全然思うように働けなかったけど、社会人になってからこの4年間考えてきたことを活かせるように生きます。

 店長さんたち、社員さんたち、ヘルプやほんの少しの関わりでも良くしてくれた他店の社員さん、マネージャーさんたち、裏で支え続けてくれたパートさんたち、常連さんや、後輩と大声でホールした時に暖かい手紙をくれたお客さん、もう卒業された先輩方、途中でやめた同期、後輩、最後まで一緒に働いてくれた同期、これから店舗を支える後輩たち、本当にお世話になりました。ありがとう。

 調子に乗って書きすぎた。しんどい時の方が多くて後悔ばかりで最後の最後まで言えるか不安だったけど、心の底から胸を張って言えます。だいすきな場所です。

 ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!これを書いていたことで、これからの社会人生活のなかで私がそのお店で働いていた意味があればいいなあと思います。というわけで残りのシフトも頑張ります。

 

ひろゆきの著作を読んで手越祐也を感じる。

 

こんばんはみなさんはじめまして。最近のマイブームはネトフリで遊戯王を観ることです。

 

さて、みなさんは落ち込んだりイライラした時はどうしますか。わたしはひろゆきYouTubeを観ます。めちゃくちゃ楽しいし爽快だしそれなりに為になるのでテンションが上がります。

元々は著作を読んで思いの外まともなこと優しく言ってくれんじゃんと思ったのがきっかけです。今3冊目を読んでいるのですが、読んでる途中で、あれ、これ手越祐也じゃねと思うことが多かったので一つ紹介がてらに記しておきます。ちなみに2014年からNEWSファンでいつもは手越くんと呼んでいるのですが今回は出来る限りファン目線を抜いて記したいと思ったので以下基本的に手越祐也と呼ばせていただきます。ごめんね手越くん。

 

 

さて、この内容で記事を書こうと思ったきっかけは、

『働き方 完全無双』という本の128ページ、「快感」って知ってる? の項目です。

 

うーん!この文面だけでも手越祐也みを感じます。要は体力のある人は社会で成功する確率が上がるよという話なんですが大体そういう人は自分を追い込む「M気質な人」なんですね。

 

今回思い浮かべた彼だけでなく、有名な会社の社長など、マラソントライアスロンにハマっている人が多いとのこと。で、まあこのように体に負担をかけていると続けているうちに麻痺してきて、最後には快感に変わる。このように辛いことを快感に変える力が重要なんだなあ、みつを。

 

ここまで書いて、誰だってもう手越祐也は有名社長と繋がってそうだしそれっぽい本読んでるだろうからそうなったんじゃねと思いはじめたのでじゃあこれを社長体質でない人が活用するにはどうすればいいのかを考えてみたいと思います。

 

そもそも人間は自分にとって生きていく上で必要でないと感じることはできないようになっています。手越祐也手越祐也が生きる生活のルーティンとして、筋トレを生活の中に組み込んでいます。極論をいうと、そういう生活をする自分でないと生きていけないのです。対するわたしは、筋トレのない生活を何十年もやっています。必要ないものを組み込めと言われてもできません。しかし、わたしにも辛いことを快感に変える力は存在します。それは、日常における課題です。

 

例えば、小学生の時、わたしは率先して人が嫌がるような掃除や役割をする人間でした。おそらく誰もやらないことで発生する面倒ごとと、仕方なくやった結果得られる教師からの信頼のためだと考えています。役割は自らが引き受けた時点で責任が伴い、泣いても笑っても自分がやらなければならなくなります。人間後に引けなくなるとやります。後に引けるうちは自分の役割ではないです。やらなくてもいい。後に引けなくなって、それを繰り返すうちにやりたくないことって案外たいしたことがないということに気づきます。そしてそれをやる恩恵が周りが思っている以上にあるということに気付いた時わたしは快感を感じるようになりました。

 同じように、中学生の頃、他人に気をつかうことにハマっていました。もともとの性質や家庭環境もあると思いますが、人の気持ちを考え、少しの自己犠牲とともにうまく立ち回ることで一切の悪口を自分の耳に挟むことがなかったことに快楽を覚えました。ここらへんで人がしないことをするということに快楽を感じはじめます。

そして高校生、それまで関心のなかった学生の本分、勉強に目覚めます。受験に失敗したことが原因で、高校三年間勉強し続けました。これは自らがなりたいと思う自分像に志望校合格があり、他人が遊んでいるときに勉強する自分を好きだと感じていたからです。また、模試の成績で上位を取るゲーム的な感覚も快感の一部でした。重要なのは大した成績ではなかっただろうなということです。成績も偏差値の低い高校のクラスの中でいちばん、という感じでした。

少し自分語りが長くなりましたが、このように自分の快楽通りに生き、大学では好き勝手にしつつも目の前に立ちはだかる課題は楽しみながらこなせる様になっていきました。もちろんどれだけやろうとしてもやりたくないことはあります。でも、自分の快感が付き纏う、他人には真似できないことがあったり、当たり前の様にやっていてもそれが出来ないという人がいたりすることは確かです。そしてこれらは、わたしがわたしらしく生きていくうえで、必要不可欠な武器でした。

 

これからの時代、本当の意味で個性を武器に戦う時代がきます。これが意味するのは他人の真似ではなく自分自身と向き合い、また、他人の武器にも敏感にならないといけないということです。

ひろゆきさんも手越くんも、自分の不得意は他人に任せて、自らが得意なことをやる人です。今、何かを始めようとしている人は、憧れている人や言葉、自己啓発本の通りに行動するのではなく、自らの快感に立ち戻り、武器を手にすることなのではないでしょうか。ドM万歳!

まさしく、 楽しいお仕事

 

 

じゃこの辺で。グッと楽!